LH35レビュー

10月中盤。急に寒くなりましたね。流石に体調崩しそうですが忙しさがそれを許してくれない...ボヤいても仕方無いですね。 先月入れたLH35が軌道に乗ってきたので早速レビューです。 まぁ中古機あるあるで初っ端から「あれが無 […]


次世代構想

新しい機械が入りました。(と言っても中古ですが) 心間3,000の旋盤を狙ってましたが、新規でオークマだとLB45Ⅲ一択。このLB45Ⅲ、メチャデカいんです(;´Д`) 工場のシャッター枠を外すだけではダメで壁も壊さない […]


8月の景況感

8月になりましたね。 7月に比べてほんの少し暑さも弱まった感じ? うちは今月から新しい期になります。 前期も無事黒字の状態で着地出来ました。これも一重にお客様、従業員、協力会社様、また弊社に関わってくれた全ての方々のお陰 […]


未読既読問題

7月になりました。先月に引き続き、景気はイマイチですね。 見積り、試作案件は多少出てきたかな?と思えます。10月頃から忙しくなると聞こえてきますが、どうなるか? うちは人数少ないのでそこそこ慌ただしくやらせてもらってます […]



立旋盤レビュー2

6月入りました。 いきなり荒れた天気...大丈夫でしたか?景気もイマイチですが、皆様如何でしょうか? うちも仕事は一段落しそうな気配ですが、人数少なくてバタバタしてる感じです。 立旋盤はフル回転とはいかないまでも稼働して […]


新時代

少し古いタイトルですがw 話題のChatGPT。使ってますか?これ結構凄くて戦慄すら覚えます。 「SUS304の切削条件は?」とか入れてもそれなり(本当にそれなりw)の答えをくれます。 本当に便利になりましたね。 30年 […]


事務職

事務というとデスクワークがパっと頭に思い浮かびますが、デスクワークも様々あってイマイチはっきりしません。 製造業って文字通り製造してお金を得る仕事です。製造出来ない、もしくは効率が悪ければ貰いは少なくなる道理です。凄く単 […]


継承

同業の仲間たちとは色々と境遇が似ているので一度話し出すと長くなります。 どんな話しかと言えば仕事の話しで、経営の話しになる訳です。 経営者の仕事のは大きく三つで、話す内容は大体この三つ。 ①大筋の目標設定 ②目標達成の施 […]