就職を決める要素の一つとして適正分配経営があるだって、新聞に出てた。 つか経営資源を適正に分配しないと潰れちゃうじゃん、普通の会社はこれやってると思うけど、そんな事無いの? 適正に配分しなきゃ経営成り立たないですよね。 […]
AI問答①
このブログでも度々書いてるAIの事。 今後仕事を取られる可能性があると考えると、移民に仕事を取られたとされるアメリカの状態に学べる所がありそうな気がしてChatGptしてみました。 以下ChatGptとのやり取り乗せます […]
管理
あけましておめでとうございます。 昨年から金属加工業界は、景気があまり良くない状態が続いています。 様々な要因があるとは思いますが、兎に角先ずは良い製品を納期通りに収める事が肝要ですよね。 この辺は今年も力を入れてやって […]
「やりがい」は与えられる事?
12月に入りました。いよいよ今年もあと僅か。 来年の4月には新卒の入社も決まっていてガンガン行くぞ!と言った所ですが、ちょっと気になる事もあったりします。 それはズバリ「やりがい」とは与えるモノか? 会社にもやりがいと言 […]
少子化
近年日本の未来や政治について語る時、必ず話題に上がる少子化対策。 20〇〇年には1億人割れ等の数字を並べて危機感を煽る...得意のやつですね。 ただ、実際人が足りないのは現場の皆様は実感されてると思います。 多くの会社で […]
2024.10の状況
朝夕は涼しくなりました。最近は半袖では寒い位ですよね。 体調崩してませんか? 相変わらず景気は良くないですね。うちは人数少ないのでそれほど影響大きく無いですが、そろそろ明るい話題が欲しい所。 日本の首相は石破さんに決まり […]
行ったり来たり
前期、やっと前の会社を抜かしたと実感持てました。 売上、儲け、会社規模。全てにおいて上回れました。 一つの目標達成な訳だしもっと嬉しいと思ってたんですがイマイチ嬉しみに欠ける... 独立当初は「さっさと抜き去ってドヤ顔し […]
パーメンジュールについて
先だっても書きましが、非常に多いパーメンジュールの問い合わせ。 私の感覚では60%位がパーメンジュールに関しての問い合わせです。 加えてヘンテコな図面が多い...(;´∀`) 音響関係のメーカーからの問い合わせが多かった […]
責任
梅雨明け宣言されました。今年は一層暑いらしい。 天気予報を見ると...ちょっとウンザリしちゃいますね。 7月はうちの決算月、これも毎年書いていますが今季も黒字で着地出来そうです。 これも偏にお客様、協力会社様、従業員の皆 […]
SUS304の高難度加工
梅雨時期らしいジメっとした感じが続きますね。 一方でとても暑くなったり...今日は大雨、明日は30度以上の予想(;´Д`) そんな天気にも驚かなくなってきました。人とはつくづく経験し順応する生き物ですね。 さて懸案だった […]