シャフト修正

1月も終盤ですね。 ここの所、本当に寒くて堪えますが、エアコンが新しくなって良い仕事をしてくれているので助かります。 乾燥注意ですね。コロナも収まる気配無く緊急事態宣言も出て大変な世の中ですが、ワクチンの話しも現実味が出 […]



5Sと改善

今年の仕事はこれで終わり。スリ割り、二つ割りと割りの仕事で締めとなりました。 今年の年末は工場の拡張もあり、掃除と整理を重点的に行う事にしました。 工場の拡張は順調に進んでおります。 年内は工事業者の方も忙しい様で本格的 […]


不況の過ごし方

あっと言う間の12月。 色々異例ずくめの1年も今月で終わりです。 年末年始の休みは1/11までなんて話しも出てますね。 不況不況と言ってます。全くもって不況ですね。人身事故のニュースが多い気がするし周りも元気無い。「油抜 […]


自動化

いつの間にか11月も中盤から終盤に差し掛かってきました。 朝夕は寒くなりましたね。 家で育ててる原木きのこが良い感じになってきました。 最近のコンビニの変化に皆さんも気付かれてると思います。 レジですが、セルフ会計になっ […]


成長戦略

10/16から来季新卒(高卒)の面接がスタートしました。 うちにも現場で二名応募があり、二名とも採用する事にしました。 人材確保は企業にとって至上命題と言っても過言では無い重要な案件ですよね。 弊社の人材確保策は「育てる […]


すべり軸受合金

うちでは中々珍しい仕事が重なったのでご紹介。 メタル軸受け、すべり軸受と言った部品になります。 オイレスが有名ですね。 黒い水玉は固体潤滑剤と言われています。黒鉛主体として含油処理を行った物です。(写真は市販品です) 含 […]


セキュリティ

最近うちの取引先様がウィルスに感染して、うちにもウィルスメールがバンバン送られてきています(;´∀`) 今の御時世、ほとんどの会社がデーターの管理をパソコン(PC)で行っていると思いますが、それがウィルスの感染でプレイン […]


2020年10月

10月6日、コロナの第二波が落ち着いてきた感じがありますね。 「感染したら仕方ない」という雰囲気がある一方で、感染者の特定、吊し上げがあるのも事実。大きく騒がず、冷静に対処していきたいです。 仕事の方は如何でしょう? 今 […]