2022年3月

今日から3月。暖かいと思われる日が増えてきて、春の気配も感じられる様になってきましたね。 年度末と言う事もあるのか、かなり忙しくなってきました。 新しい仕事の立ち上げ、新規機械の納入、からのぉ手直し...(;´Д`)。 […]



労働生産性と呪い

労働生産性についての記事が今日の新聞に掲載されてました。 曰く「日本の労働生産性はOEDC加盟38国中23位の49.5ドル」全体の平均を下回る。 原因は労働時間の長さが生産性を落としていると言う内容でした。 その対策と […]




会社の目標

いよいよラスト1週間ちょい。 ここを過ぎると年末年始のお休みモードですね。 先月は〇〇不足が異常過ぎて、なんとも不気味な感じでした。今月も状況は変わりませんが、年末のバタバタ感が出てきて「師走だなぁ」と感じられます。 材 […]


適正価格

何の仕事にしても価格は大事。見積もりは仕事の中でも大きなウェイトを占めますよね。 (見積もりについては、こことここで書きました) 独立直後は見積もりする度、「高いかな?高いと思われたらイヤだな」とか本当にドキドキしたもの […]



不足、不足、不足~

11月最後の日曜日。今日は良い天気ですが、風が冷たいですね~。 ここの所、夜の冷え込みも半端なくなってきました。 ちょっと気を抜くと風邪ひきそうです。早めに対策して乗り切りましょう。 さて、様々な部品、材料が不足の状況に […]