いよいよラスト1週間ちょい。 ここを過ぎると年末年始のお休みモードですね。 先月は〇〇不足が異常過ぎて、なんとも不気味な感じでした。今月も状況は変わりませんが、年末のバタバタ感が出てきて「師走だなぁ」と感じられます。 材 […]
適正価格
何の仕事にしても価格は大事。見積もりは仕事の中でも大きなウェイトを占めますよね。 (見積もりについては、こことここで書きました) 独立直後は見積もりする度、「高いかな?高いと思われたらイヤだな」とか本当にドキドキしたもの […]
リーダー育成と会社の成長
管理職への就任を断られたらどうします? まぁ良くある話しですよね。管理職=リーダーとしましょうか。 リーダーは会社の成長に絶対必用な存在ですよね。 事業の一部をリーダーに任せて次の事業を進め、更にその事業を別のリーダーに […]
不足、不足、不足~
11月最後の日曜日。今日は良い天気ですが、風が冷たいですね~。 ここの所、夜の冷え込みも半端なくなってきました。 ちょっと気を抜くと風邪ひきそうです。早めに対策して乗り切りましょう。 さて、様々な部品、材料が不足の状況に […]
動釣り合試験機
朝晩は寒くなりましたね。 暦の上では冬に入りました。 コロナも今は落ち着いていて、良い感じで推移してる様です。 ですが、我々加工業を取り巻く環境はあまり良い状態では無いです。 先にも書いた半導体(電子部品)不足に加え、こ […]
年末に向けて
本格的に秋らしくなってきましたね。 冬を前に新規感染者が減り、緊急事態宣言が解除され、2回目のワクチン接種率が65%を越えました。 年末に向けて多少明るい感じになってきたと思いたいですが、不安要素は多いです。 我々の業界 […]
休日について。
10人以下の町工場で土日、旗日完全休み、盆暮れ休みあり。 と言う条件の会社って少ないですよね。 ですが、現状では土日休みは当たり前です。そもそも学校が土日休みとなると、そこで育つ子供達は「土曜日は休み」と言う体になってい […]
単品三昧
連休明けて、また休み。 どうも調子狂いますが、今月はどうにも忙しくてグロッキーです。 相変わらず単品の仕事は切れないのと、見積りが多くて更にグロッキー。 お待たせしちゃっている皆様、どうも申し訳ありません。 それでも最近 […]
機械操作免許
今の世情だと少し口調が乱暴と言われそうですが、これは共感出来る方多いと思います。 今回導入したLB4000、購入検討時から言われていたし、見てもいたので覚悟はしていたのですが、機能満載で非常に使い勝手が悪くかなり辟易して […]
特別
8月、新しい期に入ったと思ったらもうお盆休み。 昨日は風が凄かったですが、今日は暑い! 今年は特別な年ですよね。そうオリンピック。 こんなオリンピックイヤーは史上初で今後は無いかもしれない。本当に特別な年です。 仕事の方 […]