3/28 連日コロナウィルス関連のニュースが流れています。 最近は仲間内、お取引先様との会話も「一体いつまで続くのか?」と言う話しが多いです。 オリンピックも延期となり、東京都が週末の外出自粛要請を発表。 この間、様々な […]
More from: 日常
年度末
3月中盤。 コロナウィルスの事が連日報道されています。 3月20日の段階でまだマスクは不足しています。 朝からドラッグストアに並ぶ人達。右折禁止の道路から反対車線に入りながら駐車場に入る車。横入りする人と殴り合いをする人 […]
歴史(新聞)に学ぶ
もう20年以上前になりますが、私一人暮らししてました。まる4年位。 江戸川区の葛西。あの頃は今ほどセキュリティは厳重じゃなかったので新聞の勧誘はしょっちゅう来てました。「インターネットあるからいいよ」が断りの常套句でした […]
製造業でのパターン
新しい年がはじまって、色々な会社に挨拶に行ったり、自社に来てくれたり...所謂挨拶回りも一段落しました。取引先や同業の仲間の会社等々、この時期に顔を合わせる方も多いですよね。 親しくお付き合いさせていただいている社長さん […]
次の布石
あけましておめでとうございます。 年明けから天気も落ち着いていて、ゆったりな感じのお正月ですね。 さて、今年は前々から言われていた予言の年。 「オリンピック後は景気悪くなる」の大予言(笑) やっぱり気になる所です。そこで […]
本年もありがとうございました!
今年も大詰め。27,28日で終わりという会社さんが多いと思います。 うちも28日が仕事納め。 令和元年だった今年、世界的にも様々な動きがありました。 次の時代の到来を予感させる様な年でした。 我々の業界もAI、ロボットの […]
日本の若者に振り向いてもらう為に
12月も中盤。 何だかんだ言って「今年中に!」と言う仕事が舞い込んで来てバタバタしております。 ほぼ2週間の休みですもんね。最後を逃すと最短でも2週間後納入。となると、やっぱりその前に欲しいですよね。 うちも恥ずかしなが […]
良い製品を作る為に必用な事。
12月ですね~。ホントあっという間。毎年同じ事を言ってますが、同じ事を繰り返すのがオジサンですから(;^ω^)。 徐々に駆け足な雰囲気になってきますよね。 と言っても景気はあまり良いとは言えない様です。 11月末、油屋さ […]
自然災害2
11/2午前9:00頃、うちのすぐ近くで大きな火災がありました。 辺りは騒然、テレビニュースにも取り上げられました。 プラスチック製品の工場なので、火の回りが早くあっと言う間に隣に燃え移り二棟が全焼。消防の方達の適切な対 […]
景気と今後
11月も中盤に差し掛かり、朝夕は寒くなってきました。 仕事の方は熱い状況が続いています。これもお客様、協力会社皆様のお陰です。 ありがとうございます。 景気の先行きは不透明さが増してますね。 「この所(景気は)どう?」と […]