暑いですね...もうエアコン全開です。 うちは7月決算。今年一年の総決算です。 有り難い事に従業員とお客様のお蔭で何とか黒字で着地出来そうです。ありがとうございます。 2012年の2月にはじめて2018年。丸6年半程度、 […]
More from: 日常
日大の事
日本大学とは、うちも少しだけ関りがあるので残念です。 親の罪は子に及ばないと思いますが、「やっぱりあそこの人は…」等、見る目が一段厳しくなると言うのは確かだと思います。 良い仕事をしたとしても影響は少なくて、 […]
良い物は良い!
あっと言う間に5月。GWも終わって新入社員も少しリズムが出てきた感じです。 汎用旋盤での仕事もドリルで穴開け、外径、内径旋削と基本になる加工を一通り行いました。 これからが本番でしょうか。 有り難い事に忙しくやらせていた […]
新しいステージ
新入社員が車で通勤し始めました。 うちは電車の駅が割と近い所(徒歩15分位)にあるとは言え、 機械作業の後に電車は厳しいですよね。 パートのママ達も「子供に油くさ~いって言われたぁ」とか話してますから...(;´Д`) […]
会社の在り方(家族経営)
先だってお客様が見えられた時に家族経営について話しました。 また丁度こんな記事があったり、私自身結構深く関わっていた事もあって書いてみました。 前の記事で親の会社~~と書きました。そう私三代目でした。(正確には四代目) […]
新年度!
4月、新入社員が入りました。(早速バリ取り) さて、どうなるかな。 会社としても新しい事に挑戦する年度になります。 既存のお客様のニーズも上がって来ているので、それに応えられる様な力を付けていかなければいけないし相変わら […]
運送会社との付き合い方
いつもの様にお得意様からのお電話。 長くお付き合いしていると、大体パターンがありますよね。 お?この話し方は…みたいな。 先ほどかかってきた電話は不吉なパターン…ん~む、なんだろう? 運送時の傷で […]
仕事の話しじゃないですが
はじめに。仕事の話しじゃないです。 先だってマニア御用達の車屋さんを同業の仲間から紹介してもらえました。 我々の業界の人ってメカ好き、車好きが多いですよね。 私も車好き。自分の車のパーツを作ってる時は何時になろうが全然疲 […]
商社と見積もり
今月はチタンが多いです。 弊社は多品種小ロット故に毎月多数のお客様とお仕事させてもらってますが、チタンがここまで重なるのは初めてかもしれない。 ちょっと見飽きてきました(;´Д`) 先だって、お客様がお見えになりました。 […]
今年もよろしくお願い致します。
大変遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 先月も書きましたが、かなりの忙しさになっています。 同業他社様も軒並み忙しいとお聞きしています。 このタイミングでまたも「ものつくり補助金」がほぼ決定。 工作機械メ […]