新年度

4月になると毎回同じ様な題名で書いてますw

先月から学校回りしてますが、どうも今月から社会に出る18歳は全国的に少なかった様で色々な高校で「人数少なかった」と言われました。
学年で50人も少なかったと言う学校もありました。
うちも今回は新卒入社0でした。新卒採用はじめてから0だったのは今回が初めてでしたが、そういう事情もあったとは言え人材不足な中で泣きっ面に蜂ですね...

我々の業界、今の経営者の多く(9割以上?)は二代目(もしくは三代目)かと思います。
現代の気風を持っていて、先の課題に対して積極的に対応しようと言う方が多い。

今はどこの業界も人材不足。
これに対するアプローチを各社行っていますが、まずはこちらを向いてもらわないと始まりませんね。
ですが我々の業界のイメージの悪さと言ったら...
このイメージの悪さを払拭したいと思っている経営者は多いと思いますし実際に動いている方も多いと思います。
どんなアプローチしてます?どんな感じで進めてます?色々な事をやってると思いますが、難しいですよね。

煮詰まった状態の方も多いかと思います(私も(;´Д`))。なのでちょっと視点を変えてみましょう。
我々の業界とはちょっと違う建設業、この建設業の経営者の方が面白いブログ書いてました。
倉持建設工業さんの「若者の建設業のイメージについて海外の論文を読んでみた」
非常に興味深いし読み応えあります。
さっそく参考に製造業でもググってみたら、イギリスの製造業に対する文献がヒットしました。
こちら
翻訳して読み進めると製造業は若い人達、主に中学~高校の10代の人達には非常に悪い印象持たれてる様です。「製造業?3Kで無理」と言う感想。だけど実際どんな仕事か解ってるかと言うと70%は解ってない。(倉持建設工業さんのブログ内考察と同じ様な結果でした。)
どこの国も若者の考えは変わりませんね。┐(´∀`)┌ヤレヤレ

この年代の前後は意外と「もの作り、すげ~」と思われてる様です。
若い人達を安定的に確保するには小学生辺りにアプローチするのが良さそうです。具体的には体験してもらったり、イベントに参加したりでしょうか。かなり長期的な戦略になりますが、地域に根を張ると言う意味も含め意義のある行動の一つだと思います。
後は所謂第二新卒狙いですかね?これは色々な業者が色々送ってきますね。一度やってみても良いかもしれません。

だ・け・ど! 今欲しいんだよねw
全くその通りでここをどうするか?印象最悪の10代に多少でも目を向けてもらうには?
先のイギリスの調査でも出ましたが、何も解らんのに「製造業?ダサ」みたいな印象を持たれてる訳です。
ただ、これ私何となく理解出来ます。だって私も10代の頃はイヤだったもん。作業着で仕事したくなかった。(私の場合、実際やった上での感想でしたけど笑)

若者vs年寄りな構図を思い浮かべると価値観の相違による対立なのかな?とも感じます。
私は親父が兎に角冗談通じなくてイヤだったなぁ。それとスタイリッシュと言う言葉からは程遠いと感じてました。グロリアとかシーマとかセルシオ...車の趣味も合わないww。

職人=頑固親父みたいな?
この辺にメスを入れて、寄れる所は寄ってみるのが良いのか?
まぁこれって今に始まった話しでは無くて、昔からある話し。
それでも昔は人数も多いし製造業の成り手も多かったから何とかなってたのかな?

けどやっぱり昭和の価値観と令和の価値観は違う。
LGBTなんて言葉無かったし、野球部=坊主と言うのも今はナンセンスですよね。
少しでも「工場勤務=野暮ったい(ダサい)」と言う印象を変えたい。
と言う事で「髪色自由」と言う文言を敢えて求人票に書く事にしました。

そして、少しでも周知してもらう為に私自身も髪色変えてみました。
まぁ半分ネタっぽいですが、セリエAに渡り日本人としては初めて大成功を収めた某サッカー選手も覚えてもらう為に金髪にしてましたよね。
(金髪だから成功した訳では無いですが)

工業高校は数千もの求人票が届く状況。この中でいかに認知してもらって入社まで漕ぎ着けるか?
この頭で学校回ってみました。反応は様々。非常に好意的に受け取ってくれる先生もいらっしゃいましたが、逆の反応の方もいらっしゃいました。
何が正しいのか?これに答えは無いですね。まぁ私自身は、全然気になりません。品物は髪の色、目の色、爪の色で寸法変わる訳じゃないから。
今年度はこれで通したいと思ってます。結果は...どうなるかな?

最後に工場勤務について書いたQuoraの回答置いておきます。
姿格好、お金、そういうのは二次的な事で本当に大事な事は技術が身に付いてから解る物です。
それが伝わり、その上で選んでもらえる事が出来ればベストですよね。
「与沢翼氏は工場に勤めていた時、パートのおばさんから「お先真っ暗ね、うちの子は大学生よ」と馬鹿にされて悔しくて決心されたそうです。工場勤務だと本当にお先真っ暗などん底人生を歩むことになるのでしょうか?」


コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)