経営

日産の赤字のニュースが流れています。
どの媒体も中の人間の言う事として「ゴーン氏の戦略は確かに一時期業績を上向かせたが、その負荷が来ている」との事です。過剰な値引き販売でシェアは増したがブランド力を下げ、元に戻せなくなっているという事です。まぁ居なくなった人間の事は何とでも言えますよね。前任者が居た時に今の経営陣は何してたんでしょう。(歯向かった人は切られたりしたのかな?)

いずれにしても当時マスコミも「ゴーンは凄い!!」みたいな論調だったかと思います。
2016年の記事がありました。(ペンは剣よりも強い)それほど深く掘らなくてもヒットしました。ネットは有用ですね。そして現在の論調はこれ(2019.3)です。

それにしても6000億以上の赤字、もう何が何だか解らんわ。
(何期も赤字出してて続いてる会社もあります。これってどういうカラクリ?銀行もお金貸すみたいだし、こういう経営方法なの?不思議で仕方無いです。)

従業員に「経営者の目線で」等と言っても通じないのは当たり前の話しですが、経営陣がそれを失っている様に思えます。これ前任者の責任にしてるんだろうなぁと思います。勿論前任者も悪いんですけど、「経営者に物を言えない体質だった。」ってしれーっと言えちゃうのも凄いと言うか怖いですね。超他人事だなぁと。

今後は「選択と集中」過剰供給状態を是正して身の丈にあった経営をする。
これって当たり前の事では?今更何言ってんの?と従業員の方達も思っている事でしょう。
大きな会社って皆こんな感じなんですか?ホント他人事だなぁと思います。トヨタも現社長の改革(労使交渉の時の座席配置等々)が大きく取り上げられてますが、中はどうなってるんでしょう...

それとやっぱり製造業は「ドカーン」と儲ける様な業種とは違うんだよな、と思わずにいられません。人を育て、その人が利益を生み会社が富んで行く。この過程が10年位となると一歩一歩着実に歩まなければならないですよね。

日産...前に書いたと思いますが、うちの父がケンメリ乗ってたんです。んで次がグロリア、シーマと続いて最後にセルシオ。なんで最後トヨタだったのか?今となっては聞けませんが、ちょっと聞いてみたい気がします。
ただアイキャッチの新型Z、これはちょっと期待しちゃいますね~。
日産、頑張って欲しいです。

トヨタの労使交渉は面白かったです。興味有る方は一度ご覧になって下さい。(トヨタイムズ


コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)