神戸製鋼、日産、スバル…相次ぐ製造業大手の不祥事。 神戸製鋼は前に書いたんで置いといて、日産、スバルですが、これってこの二社だけ? 今回は自動車業界がクローズアップされてますが、色々な業界でありそうな話しだと思います。 […]
3Dプリンターのデモに来てもらいました。
先だって3Dプリンターを見に行ってきた事をチラっと書きましたが、早速デモに来てもらいました。 我々部品加工者は3Dプリンターに対して否定的な人が多いですよね。 材質の問題、完成品の粗さ、強度の問題等々。 既存の精密加工の […]
神戸製鋼の事
神戸製鋼のニュースはショックでした。 材料は解り易く日本ブランド(きちんとした製品、嘘をつかない製品)を世界に押し出せる分野だと思っていますが大元の部分でこうなると、いくら手の込んだ品物を作ってもまるで意味が無いし 世界 […]
ローレット加工
連休中日。今日も加工してる訳ですが(;^ω^) まぁ常にやってないと腕は落ちるモンだと言い聞かせつつ、今日はローレット加工なんぞを致しております。 このローレット加工、敬遠される会社さん結構多いですよね。 メジャーな加工 […]
いざ独立に向けて
独立する上で一番大事な事は?
人との繋がりを大事に
自分自身を磨くのと同時進めたいのは人脈の構築。 在籍している会社との信頼関係を築く。 出入りしている材料業者や工具、機械商社と繋がりを持つ等です。 在籍している会社の取引先と繋がりを持つ事も悪くは無いと思いますが、独立後 […]
非鉄色々
9月ももう終わりですね。 ようやく一山越えてちょっと一息ついてます。 非鉄加工がちょっと多かったで纏めてみました。 先日からは64チタンの加工に入ってます。 前にもちょっと書きましたが、すっかり一般的な材料になりましたね […]
チームワーク
チームワーク。 簡単そうで結構難しいですよね。 私自身はまず個々人の「自律」「自立」そして「自主」が大事だと思っています。 (某本のパクリです^^;) その上で他のチームメイトと連携して仕事をこなす。 これがチームワーク […]
成長に必要な事
先週末辺りから社員に少し難しい仕事をやってもらってます。 まずはリング形状。普通に旋盤加工すればイビツが0.04は出てしまう。 「どうしてもイビツになってしまいます」 ん~む。こういうケースは放っておけば良いと育成マニュ […]
転ばぬ先の杖
今朝出社途中の通勤路、会社に着く直前の道路で蹲っている女性と傍に自転車、トラックが停まっていて近くに運転者らしき方が電話の最中。 事故ですね。 こんな感じでの接触事故だったようです。 大通り側は新三郷駅に向かう通勤通学の […]