最近うちの取引先様がウィルスに感染して、うちにもウィルスメールがバンバン送られてきています(;´∀`) 今の御時世、ほとんどの会社がデーターの管理をパソコン(PC)で行っていると思いますが、それがウィルスの感染でプレイン […]
2020年10月
10月6日、コロナの第二波が落ち着いてきた感じがありますね。 「感染したら仕方ない」という雰囲気がある一方で、感染者の特定、吊し上げがあるのも事実。大きく騒がず、冷静に対処していきたいです。 仕事の方は如何でしょう? 今 […]
プロ、アマ
我々の仕事は、お客様が要求する物を作ると言うことです。 仕事が楽しい、楽しくないと言うのは別次元の話しで、ただひたすらお客様の要求されている物を作る事です。 楽しい楽しくないと言うのを大事にするのも間違って無いとは思いま […]
不況の先
安倍首相が辞意表明。 歴代最長の政権、これは素直に凄いですよね。街のインタビュー等で「今の総理大臣?だれだっけ?」と言う人の言葉が流れ、「日本の首相はコロコロ変わるから~」と諸外国に揶揄されていて頃が懐かしい。 第二次内 […]
品質管理
付加価値。 必要とされる能力がレアならレアな程、価値は高まりますよね。 仕事で付加価値と言うと色々ありますが、品質管理も今や重要な付加価値の一つ。(測定については少し書きました) 品質管理が付加価値に成り得る理由はいくつ […]
未来工場への変化
変化は必ず現れると言うか何と言うか、現在進行系で絶えず変化していて自覚出来る位大きくなった所で気付く訳ですが、そうなった時それがネガティブな事案だとすると、気付いた時には大体手遅れの場合が多いですよね。 47歳になりまし […]
8期終了
7月最終日。 今日で8期が終了です。 皆様のお陰で何とか黒字で着地出来ました。ありがとうございます。 ですが現状はコロナウィルスは第二波と言って良い状況になっていて、全く楽観は出来ない状況。不景気にも拍車が掛かっている様 […]
単品、試作のシステム化
7月入って既に3週目。 今年の梅雨は梅雨らしい梅雨ですね。 関東はまだ良いですが、九州方面の方はコロナにこの災害と大変な事と思います。 被災された方々には心からお見舞い申し上げるとともに 復興に尽力されている皆様には安全 […]
アフターコロナ、ITな働き方
前も書きましたね、現場ではテレワークは厳しいと言う内容でした。 6/25現在、なんだか「コロナはもう終わった」って雰囲気。 昨日も東京で55人の感染者が発生したと言うのに、あまり大きく取り上げられなくなりました。 来月か […]
新卒の仲間へ。
全てのと言うとおこがましいので、我々の業界、金属加工業へ就いた新卒の仲間達へ。 この2ヶ月。朝8:00~17:00までシャカリキ動いて、覚えて、怒られて過ぎていったと思う。 帰ったら疲れてすぐ寝ちゃうんじゃないかな? こ […]
大鉄精工 ブログ