ポジティブ

今月は忙しい!年度末が重なっている事もありますが、かなりの忙しさです。
何とかペース保つ事が出来ていますが、いっぱいいっぱいの状態(;^ω^)。

私を含めた男組はいつも通り私と最古参の社員が忙しい訳ですが、一年目の社員に担当を任せた仕事が軌道に乗ってきてスムーズに動き始めました。

(加工>やきばめ>加工>ダイナミックバランス測定>寸法測定>刻印>振れ測定>梱包の流れです。)
当然まだまだ完璧では無いので要所要所で私が監督(雷落とし)してますが、しっかりついて来てます。少しづつポイントを押さえて来ていて、一人で動かす時間が長くなってきています。
この仕事は増床した工場の方で行っていて、ようやく本格稼働と言った所。当初の予定通りなんですが、動き始めると良い感じです。

人の問題は色々ありますが、前向きに取り組んでくれる仲間と仕事するのは気分が良いですし、やっぱり私は金属加工会社の経営者、機械が動いてる音が途切れなく続いている時は気分が良いです。
相変わらずの人材不足ですが、まぁ不足している位が丁度良いのかもしれない(と切り替える)。

並行して立旋盤の補助事業を開始。

う~ん慣れねぇ。デカイ!ツールが重い!!(;´Д`)
まぁ、いきなり出来れば苦労しませんね。

と言ってるそばから仕事の電話が...年度末とは言え、ホント今月はどうしちゃったんだろ?
まぁ無いより全然良いです。ありがとうございます。
「一分間さえ休む暇のない時ほど私にとって幸せなことはない」ってやつですね。

戦争の影響もあって、原材料の高騰が凄いからですかね?「ニッケル爆上がり!!」とかニュースになってますよね。それに加えて、ここ数年のトレンドとも言える「廃業する会社の増加の影響」は現在も続いているので、先行して材料確保に動くと同時に加工会社を確保するって狙いもあるのかもしれません。新規の問い合わせも例年に比べ多いです。

いずれにしても我々加工業者にとって、今月が良い感じなのは間違い無さそう。
不確定要素が多く先行きは不安...と、これはいつも通りですね。これだけ忙しいのに「来月からは厳しい」と言う声もチラホラ聞こえます。
多少の波はあると思いますが、前向きに捉えて行きたいです。


コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)