趣味と実益

休日もほぼ毎日工場に来てる訳ですが、今回は完全に趣味です。
車好き、バイク好き、メカ好きが多いと思われる我々の業種。
私も車が好き。もう少し突っ込んで言うと手に入れるまでの過程や、色々手を加える過程が好きなんです。

紆余曲折あって現在の車に至る訳ですが、この車2012年式Ford Mustang Shelby GT500 Super Snakeと言う名前。シャシダイ上で745馬力、トルク100.8kgと中々の変態っぷりを見せてくれる車。
スタート時にアクセルを強めに踏むとおしりを振りながら加速していく様は正しく蛇、スネークダッシュ(Viperの代名詞ですよね)と言うそうですが、中々楽しませてくれます。

ただし大パワー故に色々な所がピークでバランスしてる様で、ちょっと弄るとすぐにゴネだします。
今回は何でか解りませんがスーパーチャージャー(以下SC)ベルトのテンショナーのバネが折れると言うトラブルが発生(;´Д`)
アクアラインの逆側から大黒PAに向かって走っていた所、急にブーストがかからなくなり失速。
失火した感じになり、その後ガラガラと大きな異音。
何とか大黒まで辿り着きましたが、あーだこーだ言っても仕方ないのでショップに持ち込み。
店側もこんな車は迷惑なのかもしれませんね(;^ω^)
一先ずSCのベルトが原因と言う事でしたが、この車SCのラインは他と切り離されている様で、SCの無いNA状態で自走可能。ですがアクセル踏んじゃうと車はブースト掛かると認識して燃料ジャバっと出す仕様なので途端に失火してしまいます。エコドライブで帰宅して色々見たらテンショナーがブラブラw
外してみたら片側のバネが折れてました。

ハウジングの上下にある溝にバネの先端が引っかかってテンションが掛かる構造なのに片側のバネ先端が無くなってます。

本当はこんな感じ。


蓋を開けてみたら、完全に折れてますね。
ガラガラ言ってた異音は破片が絡まってたんでしょうね。
停車して落ちたから異音も収まった。と推察されます。

早速バネ屋さんに連絡。仲間からもご紹介していただいて色々とお話しをお聞きしました。

バネも色々あって「なるほど」と思う事が沢山ありました。
線形φ8はかなり太い様で「なんなのこれ?」と逆質問w
事情説明すると「あはは~」と笑ってました...いや苦笑いか?

特注でバネを製作していただく2~3週間、このままNA状態で乗るかと思ってましたが予想以上にストレスが...と言うのと、SCとエアコンは同じラインなのでエアコン使えない(;´Д`)。
ノーマルのテンショナーがあるのでこれを使おうと思いましたが、クランクプーリーを交換しているので、まずノーマルのベルトが使えない。ノーマルテンショナーなので、どうしても後少しの所でベルトが掛からない!
ベルトはContinentalと言うメーカーのベルトなんですが、今の上のサイズだと1インチ長くなる。
流石にこれは長過ぎ。
ん~後は少し長いベルトをバンドー辺りで作ってもらうか...
あ!そうだ!テンショナーのプーリー小さくしちゃおう!と言う訳で早速製作開始。


一番下が強化テンショナー。
その上二つがノーマルのテンショナー。1個は何かあったらマズいので向こうのサイトで買いました。(結構安かったので)
それぞれプーリー径はφ63、φ62、φ76。
φ62でどうやっても掛からないので、φ50で製作する方向で。あまり変なら都度径変えればイイや。


と言う訳で作図(落書きではないw)。
端材の中にS45Cの調質材があったので材料はこれ。

旋盤に乗せて

内径はベアリングの圧入代を見て、サクっと完成。

必殺ボール盤圧入

取付完成。
うん、かなり小さくなった。これならイケるでしょ。

上手く行きました。
あ~楽しい。
テスト走行でもきっちりブースト掛かる様になって一先ずはOKでしょう。
しかしテンショナーのバネが折れるってよくある事?ハウジング大きくして線形太くしてとか考えちゃうけど、これやると他が壊れるんでしょうね。バネ程度で逃げてくれるなら、このままで良いのかも。
何にしても幸せな時間でした。
手に職持つって最高ですよね!それが趣味にも生かせるなんてホント最高です。
仕事に近い趣味を持つって言うのもアリかもしれませんね。好きこそ物の上手なれ。これですね。
興味持ってくれたそこの君!一緒に技術を上げようよ!熱い心を持った人を待ってるぞ!
と宣伝をいれた所で余談ですが、一つお見せしたい。

ベアリング内径φ17なんですが、軸径が...これさぁ日本なら完全アウトだよ。
つかリコールもんでしょ?
元から付いてた物で呼び径から0.27マイナス。新品でも0.17マイナス。
どんだけアバウトだよ。
大体軸交差って6クラスじゃないの?一般交差の精級にすら入って無いってのは問題あるでしょトランプさんよ?
もう殆ど0.3マイナスって...当然ガタガタ。
大パワーだからと言うよりアバウト過ぎてダメなんじゃないの?
けど走っちゃうからOKって事?
インチ読みなのかな?いやいや元から付いてたベアリング内径はφ17だからそれは無いか。
そうだとしても同じ製品で0.1違うし(;´Д`)

余計な所にコストは掛けない。日本式の品質管理は無駄って事?
けどその日本式の品質管理って元々アメリカ人が導入した物でしょ?
何とも考えちゃうオチでした。


コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)