2025年11月現在。
金属加工業界の全体的な景気は悪いですね。
様々なお客様がいらっしゃいますが、8割は「いや~景気悪い」と言う感じです。
残り2割は「めちゃ忙しい」と言う感じで、明暗がくっきり分かれています。
うちもあまり良く無いです。
少人数でやってるので、仕事が全く無く、やる事も全然無いと言う訳では無いですが...
悪い時に動くと「価格で足元見られる」から、あまり動かないと言うセリフをよく聞きますが、動かないと仕事も無くなってしまうので、難しい所です。
独立から数年は「2週間先は何も無い」が当たり前で、そこから徐々に埋まっていく感じでした。
それが10年を越えたあたりから、常に先まで予定が埋まるようになっていたので、今の空白感は正直、胃が痛くなります。
惰弱になりましたね(笑)
それでも有り難いことに、声をかけていただけるお客様がいて、何とかやらせてもらっています。
本当にありがとうございます。
先月、総理大臣が決まり国としての方向性が定まって来ました。
あのトランプ大統領とも親交が深いようです。
そのトランプ氏の支持層は分かれますが、概ねブルーカラーからの支持は高めだと思います。
この流れが日本でも起こるとは考え難いですが、少なくとも従来型の「伴走型支援」は継続するでしょう。
つまり、援助を受けるにも、まず自ら動き、資格を得る努力が必要ということ。
きっちりした印象の高市総理ですから、今まで以上に「資格を得る努力」が必要になるとも考えられます。
更に二極化が進む構図ですね。
まぁ、待っていれば仕事が回ってくるような政策が、我々の業界向けに採られることはないでしょう。
だからこそ、国としてはまず方針を明確にし、海外と上手く交渉して、日本製品が有利に売れる環境を整えてほしいものです。
年明け辺りから少しでもいい方向へ向かってくれれば、と思います。
大鉄精工 ブログ