少子化

近年日本の未来や政治について語る時、必ず話題に上がる少子化対策。 20〇〇年には1億人割れ等の数字を並べて危機感を煽る...得意のやつですね。 ただ、実際人が足りないのは現場の皆様は実感されてると思います。 多くの会社で […]


2024.10の状況

朝夕は涼しくなりました。最近は半袖では寒い位ですよね。 体調崩してませんか? 相変わらず景気は良くないですね。うちは人数少ないのでそれほど影響大きく無いですが、そろそろ明るい話題が欲しい所。 日本の首相は石破さんに決まり […]


行ったり来たり

前期、やっと前の会社を抜かしたと実感持てました。 売上、儲け、会社規模。全てにおいて上回れました。 一つの目標達成な訳だしもっと嬉しいと思ってたんですがイマイチ嬉しみに欠ける... 独立当初は「さっさと抜き去ってドヤ顔し […]



責任

梅雨明け宣言されました。今年は一層暑いらしい。 天気予報を見ると...ちょっとウンザリしちゃいますね。 7月はうちの決算月、これも毎年書いていますが今季も黒字で着地出来そうです。 これも偏にお客様、協力会社様、従業員の皆 […]



定期面談

5月、GWも終わりますね。 うちは4/27~5/5まで休みで5/6から仕事です。 世間的には今日5/6がGW最終日なので、朝は空いてますし何となく時間もゆっくり過ぎていく感じです。 長期休み後の再開はこんな感じが良いかも […]


新年度

4月になると毎回同じ様な題名で書いてますw 先月から学校回りしてますが、どうも今月から社会に出る18歳は全国的に少なかった様で色々な高校で「人数少なかった」と言われました。 学年で50人も少なかったと言う学校もありました […]


工場見学

3月に入り、三寒四温。今週はまさに三寒ですね。ほんと寒い。 まぁ花粉は一段落で有り難いです。 忙しくやらせてもらってますが、ちょっと隙間があったので社員教育の一環で従業員の内、10年選手を顧客メーカー様の見学に連れて行き […]


経営に必要な物

私の知り合い関係の中でまた一人独立する方が居ます。 仲間内でもその方の事が話題に挙がりますが、さてどうなるかな?お手並み拝見と言った所ですね。 起業、もしくは継承する時に自分自身の内に「こうなる(する)」と言う方向性があ […]