大鉄精工では、ミクロン単位の寸法精度を削りのみで実現します。
これにより研磨・研削の工程を一つ飛ばし納期とコストに大きなメリットを出すことが出来ます。
また、独自の治具を駆使し加工が難しいと言われる薄物や異形状のものを歪み無く、
寸法精度を保って加工できるのが大きな特長です。
数量としては、単品から100個程度の中ロット品まで対応しております。
サイズ/SIZE | φ106×71 |
---|---|
材質 | 真鍮(C3604) |
精度 | ±0.02 |
加工 | 旋盤、全て削りだしで加工 |
ロット | 1個からでも対応 |
ベアリングジョイントであるため、接触部の精度が出しが厳しい。 また、中心部が外径33、内径8、深さ55で交差が±0.05となるため 通常工具では切削が難しい。大鉄精工では特殊工具により加工して いるため、深溝加工での精度出しも問題無く加工できる。 一品からでも加工致しますので、お問い合わせください。
サイズ/SIZE | φ205×420 |
---|---|
材質 | リン青銅鋳物(PBC3) |
精度 | ±0.02 |
加工 | 旋盤、切削加工 |
ロット | 1個からでも対応 |
内径φ125幅295で±0.02の交差、外径φ147幅393で±0.005の交差 内径にR10、ピッチ60、深さ220のネジ加工。Rネジは加工が難しく、 今回は深さもあるため他ではやりたくない加工である。 大鉄精工は難しい加工にチャレンジし、技術を磨いています。 一品からでも加工致しますので、お問い合わせください。
サイズ/SIZE | φ40×570 |
---|---|
材質 | ステンレス(SUS316) |
精度 | ±0.02,、中央での芯振れ0.01以内 |
加工 | 旋盤、削り |
ロット | 1個からでも対応 |
片持ちで10,000rpmで高速回転する撹拌棒。 高速で回転するため、芯振れが0.01以内の必要がある。 SUS316、全長570、先端φ20からφ26テーパー部長さ360と長いため 加工精度を出すのが非常に難しい。回転試験をやってみないと精度が 分らないが、1発で合格。
サイズ/SIZE | φ55×52、厚さ1.25 |
---|---|
材質 | 2種チタン(TB340) |
精度 | ±0.05 |
加工 | 旋盤、切削加工 |
ロット | 1個からでも対応 |
難削材であるチタンの薄物加工。 外径φ55、内径φ52.5で交差は±0.05.薄物の切削加工は変形する可能性が 高いため、高度な技術を必要とする。時間をかければ加工できるが、いかに 効率良く加工しコスト下げるかが勝負どころ。 長年の経験から効率は他社に負けない自信があります。 お気軽にお問い合わせください。
多くの会社がめんどくさがってやらない仕事だからこそ、あえて弊社は手掛けます。常に困難な仕事ばかりを受けているため、ほとんどの依頼にフレキシブルに対応できるのが弊社の強みです。
大鉄精工では品質の良いものを提供するために、温度管理した測定室内で三次元測定機や都度校正している測定機を用いて測定しています。
大鉄精工では、東京工業大学や日本大学などのプロジェクトと連携し部品製造の協力を行っています。